ネットショップはこちらから
【飼料・肥料販売店「富士」|山口県発・水産養殖・畜産・農業資材の専門店】
魚用飼料・家畜飼料・肥料(野菜用・牧草用)・景観用種子・野菜の種など、業務用から個人向けまで幅広く対応する販売店です。
山口県防府市を拠点に、全国の養殖業者・畜産農家・家庭菜園ユーザーまで多数のお客様にご利用いただいております。
※【北海道・沖縄・離島・海外への配送は不可】
ご注文は1袋・1箱から可能。専門知識で商品選びをサポートします。
オンラインショップへは、画像をクリックしてネットショップに移動してください。
飼料販売届出済 / 肥料販売届出済 山口県1640号 / 食品衛生責任者 第26-54号 |
---|
ピックアップ記事
ブログ一覧
new未来の海を守る取り組み—子供たちのキジハタ稚魚の放流体験
先日、山口県下関市の吉見保育園の園児たちが、下関フィッシングパークでキジハタの稚魚を放流する取り組みが行われました。 「大きくなってね~」 そんな声とともに、体長7センチほどのキジハタの稚魚約1000匹が、手作りの放流台を通って海へと放たれ [...]new【2025年新米情報】山口県の米事情と防府市上右田のお田植祭
はじめに:秋の訪れと新米の話題 秋の訪れとともに、今年も新米の季節がやってきました。山口県内では、鹿児島県産「コシヒカリ」が店頭に並び始め、価格や流通に関する話題がニュースでも取り上げられています。私自身も今年のお米事情に関心を寄せています [...]プロ品質をあなたの菜園に!野菜種子のネット販売始めます
はじめに 家庭菜園が、もっと楽しく、もっと本格的に。 長年、農家の皆さまに飼料・肥料をお届けしてきた専門店「富士」では、これまで培ってきた信頼と技術を活かし、新たに家庭菜園向けの野菜種子のネット販売をスタートしました。 「プロが使う高品質な [...]春まきに最適!宝オリジナルの緑肥・飼料作物種子を厳選紹介
春まきの準備は万全ですか? 農地の健康を守りながら収穫を最大化するためには、適切な緑肥・飼料作物の種子選びが重要です。宝種苗の「宝オリジナル」シリーズは、品質と信頼性にこだわった種子を提供し、農作物の生育環境をより良く整えることができます。 [...]タカラコート2071:農家の悩みを解決する究極の一発肥料のご紹介
タカラコート2071 ~これぞ一発肥料の決定版!~ 農家の方、園芸愛好家の皆様へ。作物の健全な成長と豊かな収穫を目指す宝種苗の一発肥料「タカラコート2071」をご紹介します。 一発肥料とは、一度の施用で長期間にわたる効果を発揮する肥料のこと [...]初心者からプロまで愛用! 【林兼産業】 鯉の飼料で鯉の飼育がもっと楽しくなる
鯉の飼育は、その美しさや存在感から日本の伝統的な趣味として愛されてきました。その飼育に欠かせないのが、適切な飼料です。この記事では、初心者から鑑賞用の錦鯉を飼育・販売するプロまで多くの方に支持されている鯉用飼料について紹介します。 こんな方 [...]養魚飼料 色揚げ飼料の特長と色揚げを使った魚へのメリット
魚の養殖業において、魚の健康と見た目の品質は非常に重要です。そのため、養魚飼料の選定は慎重に行われます。特に、色揚げ飼料は、魚の色彩を鮮やかにするために使用される特別な飼料です。 本記事では、色揚げ飼料の特長と、それを使用することによる魚へ [...]キジハタの魅力:特長、飼育方法、そして放流の重要性
キジハタは、日本の沿岸域に生息する人気の高級魚です。その美しい斑点模様と上質な身質から、釣り人や料理愛好家に広く親しまれています。この記事では、キジハタの特長から適切な飼育方法、そして資源保護のための放流活動まで、総合的に解説します。 キジ [...]優良和牛を育てる 〜共進会と代用乳、育成飼料のご案内〜
山口県内で生まれた和牛の品質を競う「山口県畜産共進会第72回共進会」が行われました。そこで、この記事では、共進会と出品する和牛の育成に使用される代用乳と育成飼料について紹介します。 共進会概要 開催:2024年11月12日に山口市 対象牛: [...]養殖業者必見!山口県秋穂地区のクルマエビ供養祭とエビ狩り選手権、餌について
クルマエビ供養祭 山口県の秋穂地区(クルマエビ養殖発祥の地)で11月7日、恒例のエビ供養祭が開催されました。この供養祭は、地域の経済と観光に貢献しているクルマエビへの感謝を込めて毎年実施されています。供養祭の後、地元の保育園児たちによるクル [...]スッポン養殖の始め方|餌や飼料の選び方から環境管理までのガイド
岡山県でスッポンの子亀を放流する記事を見つけました。この取り組みは、スッポンの生態系保全と養殖産業の両面で注目されています。放流されたスッポンは、福岡県で養殖されたもので、大きさは約5cm、重さ25gの子亀です。 ここでは、スッポンの養殖技 [...]アユの種苗生産を成功に導く!エサ選びと給餌管理の重要ポイント
アユは、日本を代表する川魚の一つであり、その風味と食感から高い人気を誇ります。天然のアユの漁獲量が減少する中、養殖アユの重要性はますます高まっています。アユの種苗生産とエサの管理は、その成長と健康に大きな影響を与えるため、非常に重要な要素で [...]