【メダカ・金魚の稚魚に最適】養魚用高品質初期飼料「ラブラァバ」の特徴と効果 - 飼料・肥料販売店 富士

【メダカ・金魚の稚魚に最適】養魚用高品質初期飼料「ラブラァバ」の特徴と効果

「ラブラァバ」は、メダカや金魚などの観賞魚から、マダイやヒラメなどの養殖魚まで、幅広い魚種の稚魚に適した高品質初期飼料です。林兼産業のこの製品は、研究機関でも使用されている信頼性の高い飼料で、稚魚の健康的な成長と高い生存率を実現します。

稚魚の健康的な成長に悩んでいませんか?高品質初期飼料「ラブラァバ」が、その悩みを解決します。

『ラブラァバ』主な特徴と効果

主な特徴

  • 豊富な栄養素:水溶性タンパク質、低分子ペプチド、リン脂質、EPA・DHAを豊富に含み、稚魚の成長に必要な栄養をバランスよく配合
  • 高い生存率:高品質のリン脂質の添加により、生存率の向上と異形発生の抑制が期待できます。
  • プロバイオティクス効果:善玉菌(乳酸菌、酪酸菌、糖化菌)を配合し、腸内環境を改善し、疾病の予防と改善に役立ちます。
  • 食べやすい形状:ソフトな顆粒で、初期段階からの餌付けがスムーズに行えます。
  • 幅広い魚種に対応:メダカ、グッピー、金魚、らんちゅう、マダイ、ヒラメ、オニオコゼ、カンパチ、マハタなど、様々な魚種に使用できます。

効果

  1.  稚魚の成長促進:バランスの取れた栄養と消化吸収の良い成分により、稚魚の成長に効果
  2.  生存率の向上:高品質のリン脂質やプロバイオティクス効果により、稚魚の生存率を高める
  3.  疾病の予防と改善:腸内環境を整えることで、病気にかかりにくい強い体づくり
  4.  歩留まり向上:稚魚の成長を促進し、健康な個体を増やし、歩留まりの向上

使用例

  • メダカ・グッピー:沈下性の細かいパウダー状で給餌しやすい
  • 金魚・らんちゅう:腸が長い金魚類の整腸に効果的
  • マダイ・ヒラメ・カンパチなど:養殖魚の種苗生産に最適

飼料の購入はこちらからどうぞ

 ・ラブラァバを購入する

まとめ

「ラブラァバ」は、稚魚の成長をサポートする高品質な初期飼料として、多くの養魚場やアクアリウム愛好家に利用されています。ぜひラブラァバをお試しください。当店では、さまざまなサイズをご用意しています。

 LINE公式アカウント 

飼料肥料販売店 富士の公式ネットショップです。養魚飼料を中心に家畜飼料・肥料・牧草種子・景観用種子・野菜種子ご準備しております。

こちらの記事も読まれています。

  • プロが認める高品質飼料:林兼産業「ホワイトフロート育成7号」ユーザーレビュープロが認める高品質飼料:林兼産業「ホワイトフロート育成7号」ユーザーレビュー 当店で販売している「ホワイトフロート育成7号」(フグ・ヒラメ用浮上性飼料) 本記事では、製品の特徴、実際のユーザーからの声、そして意外な使用例まで、詳しくご紹介します。養殖の効率化と品質向上を目指す方々にとって、必見の情報をお届けします。 製品概要 対象:600g以上のトラフグ、200~400gのヒラメ 特徴:養殖業者に信頼される浮上性の育成用飼料 成分:高配合 […]
  • 金魚・らんちゅう向けの餌 【日清丸紅飼料】 「おとひめEP」 シリーズの効果と評価金魚・らんちゅう向けの餌 【日清丸紅飼料】 「おとひめEP」 シリーズの効果と評価 金魚やらんちゅうの健康と成長には、質の高い餌が欠かせません。日清丸紅飼料の「おとひめEP」シリーズは、そのニーズに応える事ができます。ここでは、金魚やらんちゅうに対する「おとひめEP」の評価や効果についてご説明します。 こんな方に 「おとひめEP」シリーズは、海産養殖魚の稚魚用に開発された飼料ですが、その優れた嗜好性と栄養価から、観賞魚愛好家にも広く支持されています。特に […]
  • マス稚魚用飼料の選び方と与え方|成長段階別の給餌方法を徹底解説マス稚魚用飼料の選び方と与え方|成長段階別の給餌方法を徹底解説 マス稚魚の健全な成長と生存率向上には、成長段階に応じた適切な飼料選びと給餌管理が不可欠です。 この記事では、体長3cm〜10cmの稚魚期における飼料の選び方から、給餌頻度・適量などについて解説します。 飼料の選び方 マス稚魚用の飼料は、様々な種類があります。選び方としては、以下のポイントがあります。 ・成長段階に合った栄養バランス:稚魚、成魚、親魚など、成長段階に合っ […]
  • 小学生700匹のアユを放流!丈夫な稚魚を育てる秘訣とは小学生700匹のアユを放流!丈夫な稚魚を育てる秘訣とは 子どもたちの笑顔あふれる放流イベント 山口県周南市の河川に4月30日、地元の小学生がアユの稚魚を放流しました。山口市の養殖場で育てられた全長7~8cmのアユの稚魚およそ700匹です。放流の目的は、地元の老人クラブの「ふるさとの山や川に親しんでほしい」との願いです。初めてアユを見たという子どもたちは、アユが泳いでいく姿に興味津々の様子でした。 アユの放流が重要なのか? 近 […]
  • 初心者必見!高級魚アマダイ釣りに挑戦 エサとその選び方初心者必見!高級魚アマダイ釣りに挑戦 エサとその選び方 アマダイを釣るならコレ!エサの種類と選び方 アマダイは山口県が誇る高級魚であり、日本一の漁獲量を誇っています。 しかし、その養殖は技術的に難しく、これまで流通していませんでした。最近では地下海水を用い、養魚飼料を使用し、陸上養殖に成功した例もあります。そんなアマダイを釣るには、どのようなエサがあるでしょうか? アマダイのエサの種類 アマダイ釣りには、オキアミやホタルイ […]
PAGE TOP