プロ品質をあなたの菜園に!野菜種子のネット販売、始まります - 飼料・肥料販売店 富士

プロ品質をあなたの菜園に!野菜種子のネット販売、始まります

はじめに

家庭菜園が、もっと楽しく、もっと本格的に。

長年、農家の皆さまに飼料・肥料をお届けしてきた専門店「富士」では、これまで培ってきた信頼と技術を活かし、新たに家庭菜園向けの野菜種子のネット販売をスタートしました。

「プロが使う高品質な種子を、自分の畑でも試してみたい」
そんな声にお応えするかたちで、初心者からベテランの皆さままでご満足いただけるラインアップをご用意。

取扱商品のご紹介 発売元:宝種苗株式会社

葉菜類

レタス、ほうれん草、小松菜、キャベツ、白菜など、季節を通じて食卓を彩る葉物野菜の種子を豊富にご用意。初心者の方でも育てやすい品種から、こだわりの在来種まで取り揃えております。

根菜類

大根、人参、かぶ、じゃがいも、さつまいもなど、土の中で育つ根菜類の栽培は、格別な楽しさがあります。
土壌改良材などの関連資材も合わせてご提案できるのは、飼料肥料店としての強みです。

果菜類

トマト、きゅうり、なす、ピーマン、かぼちゃなど、育てる喜びと収穫の達成感を存分に味わえる果菜類も充実。
栽培期間は少し長めですが、その分だけ愛着も深まります。

種子の購入はこちらからどうぞ

葉菜類 種子を購入する

根菜類 種子を購入する

果菜類 種子を購入する

必要な道具と資材のご案内

種子だけでなく、肥料や土壌改良材など、栽培に欠かせないアイテムも販売しています。ぜひ一緒にご検討ください。

肥料の購入はこちらからどうぞ

タカラコート2071 ショートタイプを購入する

タカラコート2071 ロングタイプを購入する

ご注文・配送について

  • オンラインショップでの24時間受付
  • まとめ買い割引もご用意

あなたの畑に、本気の一粒を。是非ご利用ください。

 LINE公式アカウント 

飼料肥料販売店 富士の公式ネットショップです。養魚飼料を中心に家畜飼料・肥料・牧草種子・景観用種子・野菜種子ご準備しております。

こちらの記事も読まれています。

  • 長崎県のブリ完全養殖プロジェクトと【林兼産業】のハマチ・ブリのエサ長崎県のブリ完全養殖プロジェクトと【林兼産業】のハマチ・ブリのエサ 長崎県のブリ完全養殖プロジェクト 長崎県では、2026年度を目標に、ブリの完全養殖プロジェクトが進行中です。卵から成魚まで一貫して育てる技術を開発し、持続可能な養殖業の確立を目指しています。 完全養殖の取り組みは、安定した品質のブリを一年中提供できる養殖の強みを活かしつつ、天然ブリの風味も楽しめるように、日照時間や水温を調整して成魚の産卵時期をずらす試験なども行われていま […]
  • 【メダカ・金魚の稚魚に最適】養魚用高品質初期飼料「ラブラァバ」の特徴と効果【メダカ・金魚の稚魚に最適】養魚用高品質初期飼料「ラブラァバ」の特徴と効果 「ラブラァバ」は、メダカや金魚などの観賞魚から、マダイやヒラメなどの養殖魚まで、幅広い魚種の稚魚に適した高品質初期飼料です。林兼産業のこの製品は、研究機関でも使用されている信頼性の高い飼料で、稚魚の健康的な成長と高い生存率を実現します。 稚魚の健康的な成長に悩んでいませんか?高品質初期飼料「ラブラァバ」が、その悩みを解決します。 『ラブラァバ』主な特徴と効果 主な特徴 […]
  • 各種稚魚からメダカ・金魚向けの餌 – 中部飼料「えづけーる」で健康育成各種稚魚からメダカ・金魚向けの餌 – 中部飼料「えづけーる」で健康育成 中部飼料「えづけーる」とは? 「えづけーる」は、中部飼料が販売している仔稚魚用の高品質飼料です。嗜好性・消化吸収に優れ、産まれたばかりの仔魚から成長期の稚魚まで、健康的な成長を実現するために設計されています。 こんな方におすすめ ・メダカ、金魚(毛仔・青仔~親魚)、らんちゅうなどの愛好家 ・種苗生産や稚魚育成に携わる方 1.マダイ種苗生産 2.アユ種苗生産 3.カサゴ […]
  • 牛の健康と高収益を実現!飼料用とうもろこし栽培ガイド 【タキイ種苗 ロイヤルデント】牛の健康と高収益を実現!飼料用とうもろこし栽培ガイド 【タキイ種苗 ロイヤルデント】 良質な飼料用とうもろこしで、乳用牛や肉用牛の健康と高収益を実現しませんか? 飼料用とうもろこしは、乳用牛や肉用牛に与えるための優れた飼料作物です。 高い栄養価を持ち、牛の健康と生産性をサポート 秋に収穫したとうもろこしをサイレージにすることで、長期保存が可能 この記事では、飼料用とうもろこし種子の栽培とおすすめ種子を紹介します。 飼料用とうもろこし種子の栽培 […]
  • キャベツ高騰!山口県農家の挑戦と緑肥導入のすすめキャベツ高騰!山口県農家の挑戦と緑肥導入のすすめ 野菜高騰、キャベツは平年の2倍!原因と今後の見通しについて生活必需品の物価高騰が続く中、野菜も例外ではありません。特にキャベツは平年の2倍の高値となっています。 この記事では、「キャベツの価格高騰」「緑肥導入」について紹介します。 高騰の背景 生育不良: 日照不足と肥料不足により、キャベツが大きくならず、収量が減少。 物流問題: […]
PAGE TOP