初心者必見!高級魚アマダイ釣りに挑戦 エサとその選び方 - 飼料・肥料販売店 富士

初心者必見!高級魚アマダイ釣りに挑戦 エサとその選び方

アマダイを釣るならコレ!エサの種類と選び方

アマダイは山口県が誇る高級魚であり、日本一の漁獲量を誇っています。

しかし、その養殖は技術的に難しく、これまで流通していませんでした。最近では地下海水を用い、養魚飼料を使用し、陸上養殖に成功した例もあります。
そんなアマダイを釣るには、どのようなエサがあるでしょうか?

アマダイのエサの種類

アマダイ釣りには、オキアミやホタルイカがよく使われます。また、イワシやキビナゴ、イカの切り身なども効果的です。

  • オキアミ:大きめのハード加工されたオキアミ
  • イワシ:活イワシだけでなく、冷凍イワシ
  • キビナゴ:イワシよりも脂が多い
  • サメ:大型のアマダイを狙う場合
  • イカゲソやスルメイカなど、イカの切り身

エサの選び方と使い分けのコツ

1. 基本は船宿の推奨エサを使う
乗船する船宿が用意するエサ(多くはオキアミ)を基本に釣りを行います。地域によってはホタルイカが主流の場合があります。

2. 食いが悪いときに変化をつける

  • アマダイの食いが渋くアタリが出ないときは、エサの種類を変えてみる。
  • オキアミと虫エサをミックスしたり、ホタルイカの代わりに虫エサを試したりする。

3. エサ持ちを考慮する

  • オキアミは身が柔らかく、付け方が悪いとエサ取りにすぐ取られてしまうことがあります。
  • 状況に応じて、エサ持ちの良いイソメやバイオベイトを試すのも有効です。

4. サイズ感を意識する
釣り場の状況や狙うアマダイのサイズに合わせて、エサの大きさを調整する。

まとめ

アマダイ釣りでは、エサ選びが釣果を大きく左右します。紹介したポイントを参考に、自分に合ったエサを見つけて、ぜひアマダイ釣りに挑戦してみてください。

釣れたアマダイは、松かさ揚げや昆布締めなど、絶品料理で楽しむことができます。

 LINE公式アカウント 

飼料肥料販売店 富士の公式ネットショップです。養魚飼料を中心に家畜飼料・肥料・牧草種子・景観用種子・野菜種子ご準備しております。

こちらの記事も読まれています。

  • アユ種苗生産の成功はエサ選びで決まる!「あゆっ子」シリーズで成長・免疫力アップアユ種苗生産の成功はエサ選びで決まる!「あゆっ子」シリーズで成長・免疫力アップ アユは日本を代表する川魚で、養殖の需要が高まる中、種苗生産の成功がますます重要になっています。稚魚育成において、適切なエサ選びは生存率と成長速度を大きく左右します。 本記事では、種苗生産の流れとともに、実績ある初期飼料「あゆっ子」シリーズの特徴と活用ポイントをご紹介します。 アユ種苗生産の基本プロセス アユの種苗生産は、①健康な親魚の選定と人工授精、②孵化施設での孵化と […]
  • 長崎県のブリ完全養殖プロジェクトと【林兼産業】のハマチ・ブリのエサ長崎県のブリ完全養殖プロジェクトと【林兼産業】のハマチ・ブリのエサ 長崎県のブリ完全養殖プロジェクト 長崎県では、2026年度を目標に、ブリの完全養殖プロジェクトが進行中です。卵から成魚まで一貫して育てる技術を開発し、持続可能な養殖業の確立を目指しています。 完全養殖の取り組みは、安定した品質のブリを一年中提供できる養殖の強みを活かしつつ、天然ブリの風味も楽しめるように、日照時間や水温を調整して成魚の産卵時期をずらす試験なども行われていま […]
  • 【林兼産業】アジ育成用C-3|泳がせ釣り・養殖に最適な高品質飼料【林兼産業】アジ育成用C-3|泳がせ釣り・養殖に最適な高品質飼料 シーバスの泳がせ釣りで使う活餌のアジ、養殖場でのアジ育成にお困りではありませんか?アジの育成には、林兼産業の「アジ育成用C-3」が適しています。この飼料は、アジの健康的な成長と高い生存率により、養殖業者や釣り愛好家から選ばれています。 こんな方に シーバス釣り愛好家の方:泳がせ釣り用の活餌として、自宅水槽でアジを健康に育てたい アジ養殖業者の方:コストパフォーマンス […]
  • 【ハマチ飼料の選び方】旬の味を引き出す秘訣とは?エサについて解説!【ハマチ飼料の選び方】旬の味を引き出す秘訣とは?エサについて解説! はじめに ハマチ(ブリの若魚)は、刺身や寿司、焼き物など、さまざまな料理で楽しめる人気の魚です。特に旬のハマチは、その脂の乗りと旨味が格別です。しかし、この美味しさを最大限に引き出すためには、適切な飼料選びが欠かせません。今回は、養殖ハマチの味を引き出すための飼料選びの秘訣について解説します。 養殖ハマチの魅力 安定供給と品質の安定 養殖ハマチは、安定した供給が可能で […]
  • 自宅で鯉の飼育を始めよう 餌 -【林兼産業】 稚魚用・育成用・浮きえ自宅で鯉の飼育を始めよう 餌 -【林兼産業】 稚魚用・育成用・浮きえ 最近、自宅での趣味として鯉の飼育が注目を集めています。なぜなら、鯉はその美しい姿や鮮やかな色合いで、庭や池を一気に華やかに彩ってくれるからです。鯉の飼育は、初心者から経験豊富な方までが楽しめる趣味です。そして、始めるために必要なものは比較的シンプルで、管理もそれほど難しくありません。餌や水質管理など、基本的な知識を身につければ、すぐに自分の鯉たちを見守ることができます。 家 […]
PAGE TOP