ニジマス育成飼料「プラスα鱒」で成長を加速 | 稚魚から対応した栄養満点飼料【中部飼料】 - 飼料・肥料販売店 富士

ニジマス育成飼料「プラスα鱒」で成長を加速 | 稚魚から対応した栄養満点飼料【中部飼料】

ニジマスやギンザケなどの鮭鱒類を飼育している皆様、稚魚の育成からさらに成長させるための最適な飼料をご存知ですか?中部飼料の「プラスα鱒」シリーズは、あなたの魚たちの健康と成長をサポートします。

中部飼料の「プラスα鱒」シリーズの特長

  • 栄養価が向上: エキスバンド加工により、栄養価が数段階向上しています。この飼料は、鮭鱒類に最適な栄養バランスを提供し、炭水化物や脂肪の消化吸収率が高く、安定した食いつきと成長を実現します。
  • 健康な魚を育成: 良質な動物質原料をたっぷり使用し、高タンパク設計と必要なビタミン、ミネラルを強化しています。これにより、健康で丈夫な魚が育ちます。
  • 肉質の改善: 高カロリー飼料で、魚の肉質が改善され、旨味のある肉質に育ちます。

飼料のバリエーション

成長段階に応じて選べる6つのサイズを揃えています。

  • プラスα鱒NO.1: 粒の大きさ:2.0mm
  • プラスα鱒NO.2: 粒の大きさ:2.4mm
  • プラスα鱒NO.3: 粒の大きさ:3.2mm
  • プラスα鱒NO.4: 粒の大きさ:4.0mm
  • プラスα鱒NO.5: 粒の大きさ:4.5mm
  • プラスα鱒NO.7: 粒の大きさ:6.4mm

対象魚種: イワナ、ヤマメ、アマゴ、ニジマス、ブラウントラウトなどの鮭鱒類

主要成分量: 粗タンパク: 47%以上
       粗脂肪: 10%以上

使用方法:この飼料にはすでに油脂が添加されていますので、そのまま給餌できます。1日の給餌量は2~3回に分けて行ってください。

保存方法:密封し、高温多湿を避けて保存してください。冷蔵保存を推奨しておりますが、常温保存でも問題ないとのことです。

飼料の購入はこちらからどうぞ

 ・ プラスα鱒を購入する

まとめ

中部飼料の育成用飼料「プラスα鱒」シリーズを使用して、魚の成長を加速させましょう。
育成の各段階で最適な飼料を選ぶことで、あなたの魚たちが健康で大きく成長するのをサポートします。ぜひ、中部飼料の「プラスα鱒」シリーズをご利用ください。

 

 LINE公式アカウント 

飼料肥料販売店 富士の公式ネットショップです。養魚飼料を中心に家畜飼料・肥料・牧草種子・景観用種子・野菜種子ご準備しております。

こちらの記事も読まれています。

  • 高級魚カサゴとは?特長・飼育方法・放流の意義をわかりやすく解説高級魚カサゴとは?特長・飼育方法・放流の意義をわかりやすく解説 カサゴは「高級魚」として知られていますが、その生態や飼育方法、そして資源管理のための放流活動については、意外と知られていないかもしれません。この記事では、カサゴの魅力を初心者にもわかりやすく解説し、山口県阿武町で行われた稚魚放流の事例もご紹介します。 放流活動の意義:阿武町の事例 2025年10月23日、山口県阿武町では園児たちがカサゴの稚魚500匹を海に放流しました。こ […]
  • 【トラフグEP飼料】中部飼料おすすめ6商品|養殖業者向け固形飼料ガイド  【トラフグEP飼料】中部飼料おすすめ6商品|養殖業者向け固形飼料ガイド   トラフグ養殖において、安定した成長と品質を実現するには飼料選びが重要です。この記事では、全国の養殖業者に選ばれている中部飼料の「トラフグEP」シリーズ6商品を、特徴・粒サイズ・価格・購入方法まで詳しくご紹介します。 はじめに トラフグ養殖の餌には、固形飼料(EP)、モイストペレット、生餌(アジ・イカナゴ等)がよく使われます。最近ではドライペレットの中でもEPと呼ばれる固形 […]
  • ヒラメ養殖の飼料選び完全ガイド|沈下・浮上性の使い分けテクニック【成長段階別】ヒラメ養殖の飼料選び完全ガイド|沈下・浮上性の使い分けテクニック【成長段階別】 ヒラメの養殖は、日本の水産業において重要な位置を占めています。その成功には、適切な飼料選択と管理が欠かせません。本記事では、ヒラメの健康と成長を最大化するための沈下飼料と浮上飼料の特性と、効果的な使い分け方について解説します。 沈下飼料と浮上飼料の基本特性 沈下飼料の特徴 水底に沈むように設計されており、底生魚であるヒラメの習性に適しています。 水中での安定性が高 […]
  • プロ愛用のアユ飼料紹介【林兼産業】稚魚から成魚まで5段階対応プロ愛用のアユ飼料紹介【林兼産業】稚魚から成魚まで5段階対応 林兼産業が販売するアユ専用飼料は、プロの養殖業者に長年愛用されている高品質な飼料です。アユの稚魚から成魚まで、すべての成長段階に対応しており、養殖場はもちろん、自宅での飼育にも最適です。 プロが選ぶ理由 - […]
  • メダカ愛好家の皆様へ:琵琶湖周辺での重要な発見とメダカの飼育メダカ愛好家の皆様へ:琵琶湖周辺での重要な発見とメダカの飼育 メダカ愛好家の皆様へ重要なお知らせ 最近、滋賀県の琵琶湖周辺で観賞用メダカが野外で発見されたというニュースがありました。在来種の遺伝的特性を乱し、生態系に大きな影響を与える可能性があるため、メダカ飼育者として知っておくべき重要な情報です。 この記事では、観賞用メダカが見つかった事例を踏まえ、メダカの飼育方法を紹介します。 観賞用メダカが発見された事例 2023年7 […]
PAGE TOP