ニジマス育成飼料「プラスα鱒」で成長を加速 | 稚魚から対応した栄養満点飼料【中部飼料】 - 飼料・肥料販売店 富士

ニジマス育成飼料「プラスα鱒」で成長を加速 | 稚魚から対応した栄養満点飼料【中部飼料】

ニジマスやギンザケなどの鮭鱒類を飼育している皆様、稚魚の育成からさらに成長させるための最適な飼料をご存知ですか?中部飼料の「プラスα鱒」シリーズは、あなたの魚たちの健康と成長をサポートします。

中部飼料の「プラスα鱒」シリーズの特長

  • 栄養価が向上: エキスバンド加工により、栄養価が数段階向上しています。この飼料は、鮭鱒類に最適な栄養バランスを提供し、炭水化物や脂肪の消化吸収率が高く、安定した食いつきと成長を実現します。
  • 健康な魚を育成: 良質な動物質原料をたっぷり使用し、高タンパク設計と必要なビタミン、ミネラルを強化しています。これにより、健康で丈夫な魚が育ちます。
  • 肉質の改善: 高カロリー飼料で、魚の肉質が改善され、旨味のある肉質に育ちます。

飼料のバリエーション

成長段階に応じて選べる6つのサイズを揃えています。

  • プラスα鱒NO.1: 粒の大きさ:2.0mm
  • プラスα鱒NO.2: 粒の大きさ:2.4mm
  • プラスα鱒NO.3: 粒の大きさ:3.2mm
  • プラスα鱒NO.4: 粒の大きさ:4.0mm
  • プラスα鱒NO.5: 粒の大きさ:4.5mm
  • プラスα鱒NO.7: 粒の大きさ:6.4mm

対象魚種: イワナ、ヤマメ、アマゴ、ニジマス、ブラウントラウトなどの鮭鱒類

主要成分量: 粗タンパク: 47%以上
       粗脂肪: 10%以上

使用方法:この飼料にはすでに油脂が添加されていますので、そのまま給餌できます。1日の給餌量は2~3回に分けて行ってください。

保存方法:密封し、高温多湿を避けて保存してください。冷蔵保存を推奨しておりますが、常温保存でも問題ないとのことです。

飼料の購入はこちらからどうぞ

 ・ プラスα鱒を購入する

まとめ

中部飼料の育成用飼料「プラスα鱒」シリーズを使用して、魚の成長を加速させましょう。
育成の各段階で最適な飼料を選ぶことで、あなたの魚たちが健康で大きく成長するのをサポートします。ぜひ、中部飼料の「プラスα鱒」シリーズをご利用ください。

 

 LINE公式アカウント 

飼料肥料販売店 富士の公式ネットショップです。養魚飼料を中心に家畜飼料・肥料・牧草種子・景観用種子・野菜種子ご準備しております。

こちらの記事も読まれています。

  • 【ハマチ飼料の選び方】旬の味を引き出す秘訣とは?エサについて解説!【ハマチ飼料の選び方】旬の味を引き出す秘訣とは?エサについて解説! はじめに ハマチ(ブリの若魚)は、刺身や寿司、焼き物など、さまざまな料理で楽しめる人気の魚です。特に旬のハマチは、その脂の乗りと旨味が格別です。しかし、この美味しさを最大限に引き出すためには、適切な飼料選びが欠かせません。今回は、養殖ハマチの味を引き出すための飼料選びの秘訣について解説します。 養殖ハマチの魅力 安定供給と品質の安定 養殖ハマチは、安定した供給が可能で […]
  • 【トラフグEP飼料】中部飼料おすすめ6商品|養殖業者向け固形飼料ガイド  【トラフグEP飼料】中部飼料おすすめ6商品|養殖業者向け固形飼料ガイド   トラフグ養殖において、安定した成長と品質を実現するには飼料選びが重要です。この記事では、全国の養殖業者に選ばれている中部飼料の「トラフグEP」シリーズ6商品を、特徴・粒サイズ・価格・購入方法まで詳しくご紹介します。 はじめに トラフグ養殖の餌には、固形飼料(EP)、モイストペレット、生餌(アジ・イカナゴ等)がよく使われます。最近ではドライペレットの中でもEPと呼ばれる固形 […]
  • 林兼産業「車海老シグマP-2」の特徴と購入方法|クルマエビ育成飼料林兼産業「車海老シグマP-2」の特徴と購入方法|クルマエビ育成飼料 クルマエビ養殖で高い成長率と品質を実現したい養殖業者の方へ。 林兼産業の「車海老シグマP-2」は、体重2.5g以上のクルマエビ育成期に特化した高性能飼料です。本記事では、製品の特長から具体的な購入方法、よくある質問まで詳しく解説します。 クルマエビ養殖をより効率的に!「車海老シグマP-2」の特長と購入方法をご紹介します。 「車海老シグマP-2」の特徴 「車海老シグマP […]
  • キャベツ高騰の今こそ緑肥導入!山口県の栽培現場から学ぶ持続可能な対策キャベツ高騰の今こそ緑肥導入!山口県の栽培現場から学ぶ持続可能な対策 野菜高騰、キャベツは平年の2倍!原因と今後の見通しについて生活必需品の物価高騰が続く中、野菜も例外ではありません。中でもキャベツは、平年の約2倍という高値が続いています。 本記事では、価格高騰の背景と、持続可能な栽培方法として注目される『緑肥』の導入について詳しく解説します。 キャベツ高騰の背景とは 日照不足:春先の天候不順で生育が遅れました。 肥料不足:肥料価格 […]
  • 【日清丸紅飼料】おとひめ顆粒飼料 | メダカ・金魚の稚魚から成魚まで対応する高品質飼料   【日清丸紅飼料】おとひめ顆粒飼料 | メダカ・金魚の稚魚から成魚まで対応する高品質飼料    「おとひめ」顆粒飼料は、海産稚魚の飼育に特化した高品質な飼料です。非常に細かいパウダー状の顆粒は、稚魚にとって摂取が容易で、健康的な成長を促します。本記事では、「おとひめ」顆粒飼料の特徴と、成長段階に合わせた最適なサイズの選び方を詳しく解説します。 おとひめ顆粒飼料はこんな方におすすめ メダカや金魚の稚魚飼育の方 - […]
PAGE TOP