放牧で健康な牛を育てる 【タキイ種苗】 暖地型イネ科牧草種子のご案内 - 飼料・肥料販売店 富士

放牧で健康な牛を育てる 【タキイ種苗】 暖地型イネ科牧草種子のご案内

牛の健康と繁殖率アップ、そしてコスト削減も叶える放牧を、タキイ種苗の牧草種子で始めませんか?

放牧は、牛が運動することで自然と健康な状態を保ち、繁殖能力も向上させることができます。分娩事故の減少につながり、牛や牧場主にとってメリットの多い飼育方法です。

  • 牛が自然と運動し、健康な体づくりへ: 広々とした牧場で自由に動き回ることで、牛の足腰が丈夫になり、病気やケガのリスクが軽減されます。
  • 繁殖率アップで子牛の誕生率向上: ストレスフリーな環境で育った牛は、発情率や妊娠率が高くなります。
  • 飼料コストの大幅削減: 牧草は、高価な配合飼料に比べて圧倒的に安価です。さらに、放牧することで濃厚飼料の使用量も減らすことができます。

タキイ種苗の牧草種子「ギニアグラス」「ローズグラス」「バビアグラス」 放牧向けの暖地型イネ科牧草についてご紹介します。

タキイ種苗の牧草種子

ギニアグラスの特長

  • 適応土壌: 排水良好な肥沃土壌に適しています。
  • 耐性: 耐干性が強く、耐湿性・耐寒性はやや弱い。
  • 利用地域: 沖縄などでは多年生利用が可能。九州以北では一年生夏作物として利用されます。
  • 追加効果: サツマイモネコブセンチュウなどの抑制効果があり、緑肥作物としても活用できます。

ローズグラスの特長

  • 生育特性: ほふく性の多年生植物。
  • 耐性: 耐湿性は中程度、耐塩性は強く、重粘土を除くほとんどの土壌で生育します。
  • 利用方法: 茎が比較的細く、乾草としての利用が多いです。南西諸島では多年草、鹿児島県以北では一年草として利用されています。

バビアグラスの特長

  • 耐性: 暖地型牧草の中では耐寒性や耐霜性があり、干ばつや洪水などの不良環境にも強いです。
  • 永続性: 永続性に優れ、放牧にもよく耐えます。

タキイ種苗 バヒアグラス ペンサコラ   種子 1kg×10袋 【送料無料】 50,000円(税込)

お問い合わせはこちらからどうぞ

播種で成功を掴むためのポイント

1. 雑草に負けない! 播種前に除草作業を完了

  • 発芽初期に雑草に負けると、せっかくの牧草が育ちません。播種適期前の4月中に除草作業を行い、生育初期の競争を有利にしましょう。

2. 早期成育で優位に立つ! 播種は5月下旬以降が最適

  • 少しでも初期成育を早めるために、播種は5月下旬以降の最適期に行いましょう。

3. 小さな種子には、浅めの覆土を

  • ギニアグラス、ローズグラス、バビアグラスは種子が小さいため、深めに覆土すると出芽しにくくなります。1cm程度の浅めの覆土にしましょう。

4. 乾燥対策もしっかりと! 播種後に鎮圧し、水と種子を密着

  • 浅い覆土は乾燥しやすいため、播種後にしっかり鎮圧し、土と種子を密着させます。こうすることで、水分が種子に浸透しやすくなり、同時に流亡も防ぎます。

 ※上記内容は、あくまでも一般的な情報です。具体的な栽培方法は、地域や気候などの条件によって異なります。

まとめ

タキイ種苗の暖地型イネ科牧草の詳細、およびご購入については、お気軽にお問い合わせください。
放牧で牛を元気に育て、良質な乳や肉を生産しましょう。

 LINE公式アカウント 

養魚・家畜・肥料 販売店 富士の公式ネットショップです。様々な餌や飼料をご準備しております。クレジット決済については別サイトにて対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

こちらの記事も読まれています。

  • 養殖魚の健康を守る! 健康管理と飼料選びのポイント養殖魚の健康を守る! 健康管理と飼料選びのポイント 養殖魚の健康管理は、水産業の成功に欠かせない重要な要素です。健康管理と適切な飼料選びは、魚の成長を促進し、病気の予防にも繋がります。この記事では、「養殖魚の健康管理」と「飼料選び」についてのポイントを解説します 養殖のメリット 養殖により、野生の魚に依存せずに安定した供給が可能となります。 魚を過剰に漁獲することなく、水産物を生産することで海洋生態系の保護に貢献しま […]
  • 泳がせ釣り、養殖場での飼育に利用 【林兼産業】 アジの育成飼料泳がせ釣り、養殖場での飼育に利用 【林兼産業】 アジの育成飼料 プロも愛用する高品質なアジ育成飼料をお探しですか?当店では、養殖業者やシーバスの釣り人、自宅でアジを飼育する方々に最適な「アジ育成用C-3」をご提供しています。 こんな方に アジ養殖業者の方 シーバスの泳がせ釣りのために自宅でアジを飼育している方 寿司屋や鮮魚店で生け簀で飼育されている方 「アジ育成用C-3」は、プロ仕様の栄養バランスの取れた飼料で、アジを健 […]
  • メダカの餌の選び方と与え方|初心者からプロまで完全ガイドメダカの餌の選び方と与え方|初心者からプロまで完全ガイド メダカの餌選びに悩んでいませんか?本記事では、メダカの年齢や種類に合わせた餌の選び方、適切な与え方、プロ愛用の餌まで詳しく解説。初心者からベテランまで役立つ情報が満載です。 はじめに メダカ飼育は手軽で楽しい趣味として人気が高まっています。しかし、適切な餌を与えないと、せっかくのメダカが元気に育たない可能性があります。本記事では、メダカの餌(飼料)の選び方と与え方について […]
  • 養殖業者必見!山口県秋穂地区のクルマエビ供養祭とエビ狩り選手権、餌について養殖業者必見!山口県秋穂地区のクルマエビ供養祭とエビ狩り選手権、餌について クルマエビ供養祭 山口県の秋穂地区(クルマエビ養殖発祥の地)で11月7日、恒例のエビ供養祭が開催されました。この供養祭は、地域の経済と観光に貢献しているクルマエビへの感謝を込めて毎年実施されています。供養祭の後、地元の保育園児たちによるクルマエビの放流が行われました。 あいおえび狩り世界選手権について 山口市秋穂地区は、毎年8月に開催される「あいおえび狩り世界選手権」で […]
  • クロダイ釣りの新たな可能性 【林兼産業】タイ用ペレット飼料で挑戦!クロダイ釣りの新たな可能性 【林兼産業】タイ用ペレット飼料で挑戦! クロダイの強烈な引きを体験しよう クロダイの力強い引きは、多くの釣り人を魅了します。大物を釣り上げる興奮を味わいたい方には、タイ用飼料を使ったクロダイ釣りがおすすめです。タイ用飼料は高栄養価で魚の嗜好性が高く、色揚げ効果も期待できます。釣りのエサとしても非常に効果的で、多くの釣り人が好釣果を報告しています。 クロダイ釣りの多彩な楽しみ方 クロダイは、ダンゴ釣り、ウキフカ […]
PAGE TOP