ヒラメ、金魚の飼育からカメの飼育まで – 【日清丸紅飼料】「ヒラメEP」シリーズ
日清丸紅飼料の「ひらめEP」シリーズは、もともとヒラメ養殖用に開発された飼料ですが、高嗜好性で消化吸収に優れていることから、観賞魚の餌としても広く利用されています。EP(エクストルーダーペレット)タイプであるため、水中で崩れにくく、飼育水を汚しにくいという特徴があります。
こんな方に
・ヒラメの養殖業者:ヒラメの健康と成長を促進する栄養素が豊富に含まれており、生産効率を向上させます。
・金魚の飼育者:金魚とも相性が良く、特にオランダシシガシラや東錦などの大型金魚にはF4~F6が適しています。
・カメの飼育者:F1は小粒の浮上性水産飼料で、カメの飼育にも向いています。
エサの特長
1.良好な消化吸収性と活力向上
 ・消化吸収が良いタンパク質:ヒラメや金魚の成長と健康を支える重要な栄養素。
 ・DHAとリン脂質の豊富さ:魚の活力を高め、健康維持に貢献します。
2.水中保形の優れた性質
 ・水中での形状維持:糞の量が少なく、飼育水を汚しにくいので、飼育環境の維持が容易になります。
3.食欲刺激の浮上性
 ・浮上性飼料:水面に浮かぶので、魚が飼料を見つけやすく、食欲を刺激し、成長と健康維持を促進します。
■関連するぺージ
ヒラメ養殖で沈下・浮上性飼料の使い分けについて
使用例
本来の対象魚であるヒラメのほか、観賞魚や熱帯魚にも幅広く使用されています。
- 肉食魚: 観賞魚店などでは、ポリプテルス、肉食性の大型魚の餌として販売されています。
 - 金魚: 金魚にも適した栄養バランスで、特に大型の品種(オランダ、東錦など)の肉瘤促進に優れるとされています。
 - 底層魚: コリドラスなどの底層魚にも与えられます。
 - その他: メダカやニシキゴイ、カメ、ザリガニなどにも使用可能です
 
飼料の購入はこちらからどうぞ
まとめ
日清丸紅飼料の「ヒラメEP」シリーズは、ヒラメや金魚、カメの飼育に最適な高品質の飼料です。その優れた消化吸収性と栄養バランスにより、魚の健康と成長を促進します。水中での形状維持に優れ、水質を保つための理想的な商品です。ぜひご利用ください。


