【タキイ種苗】2024年春まき用牧草種子、緑肥・景観用種子のおすすめ情報 - 飼料・肥料販売店 富士

【タキイ種苗】2024年春まき用牧草種子、緑肥・景観用種子のおすすめ情報

当店では、2024年の春まきに最適な牧草種子を厳選してご紹介しています。品質と信頼性にこだわった種子で、農作業や庭作りをサポートします。ぜひこの機会にお試しください。

【おすすめ種子のご紹介】

飼料用とうもろこし 「ロイヤルデント ロブスト105」

・稈が長く、粘りが強く、耐倒伏性に優れる。
・雌穂が大きく、茎葉収量も多いため、安定した栄養収量が期待できる。
・ススモン病を含む耐病性に優れる。

ソルガム 「グランデンソルゴー」

・極晩生で、出穂時の草丈は3m以上にも成長
・晩生種の中では早い生育
・高温、乾燥など厳しい環境下でも生育が良く、安定して多収が見込める。
・粘りが強いので、収穫の適期が広い。

らい麦 「ライ太郎」

・超極早生で、暖地では晩夏まきでも年内出穂が可能
・発芽が早く、初期生育が旺盛で、出穂時の草丈は180250cm
・低温条件下での発芽、初期生育に優れ、えん麦など他草種が播種できない時期にも利用可能
・稈が細いので出穂後の倒伏にはやや弱い特性
・早生イタリアンライグラスとの混播に好適
・密な繊維根を有し、土壌の団粒化を促進

らい麦+ヘアリーベッチ(2種混合種子) 「まめむぎマルチ2」

・長期間土壌の流出を抑え、除草の手間を軽減
・ヘアリーベッチの窒素固定と土壌改良のダブル効果がある。
・初期は、らい麦で土壌流出を防止
・ヘアリーベッチが隙間を覆い、アレロパシー効果で除草を抑制
・休耕田での利用、ゲリラ豪雨や砂塵対策に適する。

果樹下草用 寒地型芝草2種混合 「フルーツサポーター」

・早期に地表面を覆い、雑草抑制、土壌の乾燥や地温上昇を抑える。
・草丈の低い品種を混合しているため、草刈り作業が軽減

べントグラス 「クリスタル(Nコート)」

・定着後の被覆密度が高く、雑草の侵入を防ぐ
・ティフブレアでは難しい秋まき栽培が可能
・クリーピングベントグラスの中では耐暑性に優れ、夏期も被覆力を保つ。
・各種病害の抵抗性に優れる。
・種子施工が主体で比較的造成が容易
・定着後は長期間効果がが持続

タキイ種苗  ベントグラス クリスタル 0.5kg×6袋  【送料無料】 38,000円(税込)

ティフブレア

長らく品切れとなっていた人気種子、センチピードグラス「ティフブレア」を3月より再度出荷いたします。

関連ページ
 ティフブレアのご紹介

種子の購入はこちらからどうぞ

 LINE公式アカウント 

養魚・家畜・肥料 販売店 富士の公式ネットショップです。様々な餌や飼料をご準備しております。クレジット決済については別サイトにて対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

こちらの記事も読まれています。

  • 鱒鮭類(ニジマス・ギンザケ)の稚魚成長に 【中部飼料】 4つの「マス稚魚用」シリーズ鱒鮭類(ニジマス・ギンザケ)の稚魚成長に 【中部飼料】 4つの「マス稚魚用」シリーズ マス用稚魚飼料は、養殖場において極めて重要な役割を果たします。理由は以下の通りです。 成長と飼育効率の改善:適切な飼料はマスの成長を促進し、飼育効率を向上させます。良質な飼料を使用することで、健康な魚の育成につながります。 「マス稚魚用」シリーズ 【中部飼料】の「マス稚魚用」シリーズは、鮭鱒類の餌付けから稚魚飼育まで対応できます。良質の原料を厳選し、活発な食いつきと抜群 […]
  • 健康な魚の飼育に必須 【林兼産業】 養魚用混合飼料 『ビタミンの黄』健康な魚の飼育に必須 【林兼産業】 養魚用混合飼料 『ビタミンの黄』 魚の飼育において、ビタミンは成長、免疫、繁殖、そして全体的な健康維持に欠かせない重要な要素です。【林兼産業】「ビタミンの黄」は、混合飼料「カラーサプリ」の1つであり、ビタミンCとビタミンEを豊富に含み、魚の健康的な成長、免疫力向上、繁殖促進、そして全体的な健康維持をサポートします。 ビタミン不足の原因とは? 不均衡な餌:同じ餌ばかり与えると、必要なビタミンが不足する可 […]
  • 【メダカ・金魚の稚魚に最適】養魚用高品質初期飼料「ラブラァバ」の効果【メダカ・金魚の稚魚に最適】養魚用高品質初期飼料「ラブラァバ」の効果 「ラブラァバ」は、メダカや金魚などの観賞魚から、マダイやヒラメなどの養殖魚まで、幅広い魚種の稚魚に適した高品質初期飼料です。林兼産業のこの製品は、研究機関でも使用されている信頼性の高い飼料で、稚魚の健康的な成長と高い生存率を実現します。 稚魚の健康的な成長に悩んでいませんか?高品質初期飼料「ラブラァバ」が、その悩みを解決します。 『ラブラァバ』主な特徴と効果 ・最適な栄 […]
  • プロも愛用 【林兼産業】 のコイのエサで美鯉を育て、品評会で優勝を目指そうプロも愛用 【林兼産業】 のコイのエサで美鯉を育て、品評会で優勝を目指そう 山口県周南市で開催された品評会には、中国5県から厳選された約260匹の錦鯉が出品され、その美しさを競い合いました。この記事では、品評会の審査基準や優勝するための条件、そして美しい錦鯉を育てるための高品質なエサについてご紹介します。 品評会の審査基準 審査では、以下の点が重視されました。 鯉の体形 模様のバランス 色彩のコントラスト 色の美しさとツヤ 泳ぐ姿 […]
  • アマゴ養殖のポイントとおすすめのエサ:成功するためのガイドアマゴ養殖のポイントとおすすめのエサ:成功するためのガイド アマゴは美しい赤い斑点と銀白色の体色で知られ、多くの養殖業者や渓流釣りにおいて人気のある淡水魚です。この記事では、アマゴの養殖方法と理想的なエサの選び方についてご紹介します。 アマゴの基本情報 アマゴは日本の清流に生息し、水温や水質の変化に非常に敏感です。養殖には、以下のポイントを押さえることが重要です。 ・水温管理:アマゴは水温が15℃以下を好むため、冷涼な環境を維持 […]
PAGE TOP