お問い合わせ - 飼料・肥料販売店 富士

お問い合わせ

弊社のサービスに関するお問い合わせについては、下記フォームに必要事項を記入のうえ、ご送信ください。

お名前
メールアドレス
メールアドレス(確認)
郵便番号
都道府県
市町村
その他住所
TEL - -
お問い合わせ内容

注意事項

  • お問い合わせは、土日祝日および年末年始を除く営業日に対応いたします。
  • ご記入いただく前に「プライバシーポリシー」を必ずお読みください。
  • 」は必須項目になりますので、必ずご記入をお願いします。
  • お問い合わせいただいてから、3営業日以内にお返事いたします。システム障害や何らかの要因によりお返事できない場合がございますので、返答のない場合はお電話にてその旨お問い合わせください。

飼料肥料販売店 富士の公式ネットショップです。養魚飼料を中心に家畜飼料・肥料・牧草種子・景観用種子・野菜種子ご準備しております。

こちらの記事も読まれています。

  • 養魚飼料 色揚げ飼料の特長と色揚げを使った魚へのメリット養魚飼料 色揚げ飼料の特長と色揚げを使った魚へのメリット 魚の養殖業において、魚の健康と見た目の品質は非常に重要です。そのため、養魚飼料の選定は慎重に行われます。特に、色揚げ飼料は、魚の色彩を鮮やかにするために使用される特別な飼料です。 本記事では、色揚げ飼料の特長と、それを使用することによる魚へのメリットについて解説します。 色揚げとは 色揚げとは、餌や環境を整えることで魚の体色を鮮やかにすることです。色揚げをすることで、魚 […]
  • イワシ養殖の現状と課題:持続可能な養殖を目指して配合飼料の紹介イワシ養殖の現状と課題:持続可能な養殖を目指して配合飼料の紹介 イワシは世界中で愛され、その豊かな栄養価と美味しさから多くの料理に使われています。しかし、近年ではイワシの減少が懸念されており、持続可能な供給源としてのイワシ養殖が注目されています。本記事では、イワシ養殖の現状と課題について解説し、配合飼料を紹介します。 イワシ養殖の現状 イワシの養殖については、いくつかの課題と進行中の研究があります。以下にその主なポイントをまとめてみま […]
  • プロも愛用 【林兼産業】 のコイのエサで美鯉を育て、品評会で優勝を目指そうプロも愛用 【林兼産業】 のコイのエサで美鯉を育て、品評会で優勝を目指そう 山口県周南市で開催された品評会には、中国5県から厳選された約260匹の錦鯉が出品され、その美しさを競い合いました。この記事では、品評会の審査基準や優勝するための条件、そして美しい錦鯉を育てるための高品質なエサについてご紹介します。 品評会の審査基準 審査では、以下の点が重視されました。 鯉の体形 模様のバランス 色彩のコントラスト 色の美しさとツヤ 泳ぐ姿 […]
  • 鱒鮭類(ニジマス・ギンザケ)の稚魚成長に 【中部飼料】 4つの「マス稚魚用」シリーズ鱒鮭類(ニジマス・ギンザケ)の稚魚成長に 【中部飼料】 4つの「マス稚魚用」シリーズ マス用稚魚飼料は、養殖場において極めて重要な役割を果たします。理由は以下の通りです。 成長と飼育効率の改善:適切な飼料はマスの成長を促進し、飼育効率を向上させます。良質な飼料を使用することで、健康な魚の育成につながります。 「マス稚魚用」シリーズ 【中部飼料】の「マス稚魚用」シリーズは、鮭鱒類の餌付けから稚魚飼育まで対応できます。良質の原料を厳選し、活発な食いつきと抜群 […]
  • 【2025年新米情報】山口県の米事情と防府市上右田のお田植祭【2025年新米情報】山口県の米事情と防府市上右田のお田植祭 はじめに:秋の訪れと新米の話題 秋の訪れとともに、今年も新米の季節がやってきました。山口県内では、鹿児島県産「コシヒカリ」が店頭に並び始め、価格や流通に関する話題がニュースでも取り上げられています。私自身も今年のお米事情に関心を寄せています。 山口県内の新米事情 今年は価格が昨年の約1.7倍と高騰していますが、それでも新米を楽しみにしていた方々の購入意欲は高く、店頭では […]
PAGE TOP